浅草九劇、御茶ラボのご利用に関するお問い合わせは、以下フォームボタンからご連絡ください。
担当者から追って連絡いたします。内容によっては返信しかねる場合もございますのでご了承ください。
個人情報保護方針をご一読の上、お問い合わせください。
*マークがついている項目は入力必須です
その他不明点等に関しては、下記の番号・アドレスにお問い合わせください
浅草九劇に関するお問い合わせ
電話番号:03-6802-8459
メールアドレス:info_kyugeki@lespros.co.jp
御茶ラボに関するお問い合わせ
メールアドレス:info_ochalab@lespros.co.jp
歌舞伎×オペラ 浅草カルメン~遊女歌留女(かるめ)歌舞伎オペラ実行委員会 |
2025.04.13(日) 2025.05.25(日) |
九劇先行
あり |
九劇先行
発売中 |
一般発売中
|
チャパリアーナ 舞踊公演 「まじまじごろにやってくる」チャパリアーナ |
2025.05.30(金) 2025.06.01(日) |
九劇先行
あり |
九劇先行
発売中 |
一般発売中
|
チケット発売前です。
発売日をご確認ください。
物語の舞台は昭和初期、浅草の見世物小屋を振り出しに、地方の有名な「化け物屋敷」に泊まり込み取材をすることになった少年雑誌の女性記者と、その屋敷に現れる化け物たちとの奇妙な
交流を通して描いたひと夏の成長譚。
彼女の胸に湧き上がる思いを糸あやつり人形が清冽に描き出します。
近世妖怪譚「稲生物怪録」をテーマにした毎日新聞社主催の文学賞優秀賞受賞作品。
廣田行生(演劇集団 円)
斎藤萌子
松本舞(仕事)
平田三奈子(劇団黒テント)
豊富 満
青木準
廣田行生(演劇集団 円)、斎藤萌子、松本舞(仕事)、平田三奈子(劇団黒テント)、豊富 満、尾崎彰雄、青木準、佐野裕也、戸上未勇、山田真央ほか
ゲスト:大上こうじ(浅草21世紀)
特別出演/糸あやつり人形遣い:田中 純(元結城座座長、十一代結城孫三郎)ベリーダンス/羽迫瑠里(小松芳アラビア舞踊団)
パーカッション演奏/鈴木賢治
作:坂後昇
演出:南英二
舞台美術:寺岡崇
舞台監督:村井重樹
照明・音響デザイン:松田充博
制作:ファミリーアーツ
1999年に南英二が設立したユニット。
2010年まで南が作・演出を担当。ハーバード・リーバーマンや藤沢周といった国内外の小説家の作品を素材とした現代演劇10作品を上演。
2011年から本作品の作家、坂後昇のオリジナル作を上演。「死神」からの逃走を謀る貧困女子を描いた「死神」、同じ主人公が京都を恋人と父親を探して走り回る「すだま」など5作品を上
演。本作が10作目となる。
1月23日(水)19時開演
24日(木)14時開演・19:00開演
25日(金)14:00開演・19:00開演
26日(土)14:00開演・19:00開演
27日(日)14:00開演
※開場は開演の30分前です
ファミリーアーツ 090-8876-4018 担当:小森